(JP¥7,980)
三十六歌仙の絵柄の袋帯です。 三十六歌仙とは藤原公任の「三十六人撰」にのっている平安時代の和歌の名人三十六人の総称です。 こちらは尾形光琳の「三十六歌仙図」の構図のようです。 小野小町、在原業平、紀貫之、 などが入っています。 お太鼓柄ですが、ほかの部分にも白地に金糸銀糸で紅葉や梅などが小さく刺繍されています。 その刺繍部分も含むと六通柄です。 右端の淡い紫のストライプも効いています。 素材は正絹だと思います。 所々に小さなシミがあるのですが着用時にあまり目立たないかと思います。8〜10枚目の写真をご参照ください。 手端側の中央の折り目もほとんどなくあまり着用されていなかったかと思います。 気になる方はご購入なさらないでください。 小さくたたんで送らせていただきます。 およそのサイズ(cm) 幅 31 長さ 430 #帯 #袋帯 #三十六歌仙 #茶道 #香道 #書道 #和歌 #小野小町 #尾形光琳
2 days ago
Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
フラニーグラス
5/51770
View detail
Item condition
Some scratches/marks
Ships from
Japan
Category
Something went wrong, please try again later.
This item can't be bundled due to shipping restrictions. Please buy separately.
Something went wrong, please try again later.
This item can't be bundled due to shipping restrictions. Please buy separately.