Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.
肥前吉田焼、副千製陶所さんの急須&湯呑みです。 元々は波佐見焼の下請けから始まり、掻き落としと呼ばれる手彫りの水玉模様が見直され人気となったことから今や嬉野の名産品となりました。 窯元に訪れてアウトレット(えくぼとほくろ)コーナーで購入し、使う機会がないまま飾っておりました。 急須はポットとして紅茶など入れても楽しく、市場にはあまり出てないデザインと思います。 丸いフォルムが可愛いです❤︎ 多少の色ムラ、ピンホール等ありますがあくまでもアウトレット品とご理解のうえご購入いただきますようお願い致します。 ポット 直径約18㌢ (注ぎ口から取手まで) 高さ約12㌢ 湯呑み 直径約7.8㌢ 高さ約5.5㌢ ご覧いただき有難うございます。
6 days ago
Seller info
ぐらんくす
5/5142
View detail
Item condition
Brand New
Ships from
Japan
Category
(JP¥4,500)
+NT$981 Shipping fee
+NT$64 Agent service fee
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!