(JP¥4,500)
ご覧いただきありがとうございます。 こちらは、私自身が心を込めて揮毫いたしました手書きの肉筆短冊、四季の禅語四幅セットです。 「春夏秋冬」の移ろいを表現した四つの言葉 春:「桃花笑春風」(とうか しゅんぷうにえむ) 意味: 桃の花が春風に揺れて、まるで笑っているかのように美しい情景。春の喜びと生命力を表します。 夏:「白雲抱幽石」(はくうん ゆうせきをいだく) 意味: 白い雲が静かに岩を包み込んでいる様子。夏の深山幽谷の静けさと、涼やかさを感じさせる言葉です。 秋:「鶴声秋更高」(かくせい あきさらにたかし) 意味: 鶴の鳴き声が、秋の澄み切った空に一層高く響き渡る。秋の清澄な空気感と格調高さを表します。 冬:「紅炉一点雪」(こうろ いってんのゆき) 意味: 燃え盛る炉に、一ひらの雪が落ちてすぐに消える。世俗の煩悩がたちまち消え去る悟りの境地、あるいは絶対的な静寂を表します。 【作品の特徴】 それぞれの句の持つ情景や意味に合わせて、力強さと流れを意識して書き上げました。 四幅それぞれが独立した美しさを持ちつつ、四季の流れをなす連続性も感じられるよう筆致を調整しています。 印刷物では伝わらない、肉筆(自筆)の一点物ならではの迫力と、筆の勢いをお楽しみください。 【おすすめのシーン】 茶道の稽古・茶席に: 季節の変わり目や、それぞれの季節の茶会に合わせた床の間の設えとして、大変重宝します。 和室や玄関の飾りに: 四季のセットのため、一年を通して季節感を演出できます。 お得なセット販売: 四幅をまとめての出品のため、個別に揃えるよりもお得です。 【商品詳細】 書: 出品者による手書き(自筆) 揮毫: 一点物(四幅セット) サイズ: 短冊(縦36cm × 横6cm 程度)×4枚 状態: 新品未使用 心を込めて丁寧に梱包し、お届けいたします。 #四季セット #春夏秋冬 #茶道 #茶道具 #短冊 #禅語 #書道 #手書き #肉筆 #一点物 #季節の飾り #床の間 #和室 #和モダン #茶席
3 days ago
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
和萌(わほう)
5/511
Item condition
Brand New
Ships from
Japan
Category
Something went wrong, please try again later.
This item can't be bundled due to shipping restrictions. Please buy separately.
Something went wrong, please try again later.
This item can't be bundled due to shipping restrictions. Please buy separately.