(JP¥16,800)
Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
HKT
5/52008
View detail
Item condition
No noticeable scratches or marks
Ships from
Japan
Category
身丈(肩山から)...159cm 汚れ・破れ・臭いなど...なし ●着用身長:身長155cm~161cm ●寸法 身丈(肩から) 4尺2寸0分(159.1cm) 裄 1尺8寸0分(68.2cm) 前巾 6寸5分(24.6cm) 後巾 8寸0分(30.3cm) 袖丈 1尺3寸5分(51.2cm) 袖巾 9寸2分(34.8cm) ※身丈で12cm、 袖丈で2cm 出すことができます。 (当方では仕立てなおしは承っておりませんのでご了承下さいませ。) ●状態:シミ・汚れなし。 状態はとても綺麗です。 (手縫い仕立て) ●素材:「正絹」 ●商品説明 こちらのお品は「袷」ですので10月から5月までお召頂ければと思います。 とてもしなやかで柔らかな手触りの着心地良い重めの「黄櫨染」の極上ちりめん地の生地、 褐色地に飛び柄の細やかな刺繍柄、 八掛は共色(正絹)、作家の落款入り、背に「桔梗」の刺繍紋1ヶ、裄長め、 幅広い年代の方にお召頂けます。 ※紫外線で発色が変わる神秘的な染色法「黄櫨染」、 太陽の光の温度でその色が変化するのを特徴とします。 光温度が下がると赤く、逆に高くなると青っぽく映る不思議な染めです。 その歴史は平安時代初期まで遡り、 天皇だけしか着用できない絶対禁色となりました。 以降、天皇の第一礼装に定められた神秘の染めです。 帯や小物次第で様々な表情をお愉しみ頂けることでしょう。 (注)プロフィール欄をご覧くださいませ。 #色無地 #付下げ #附下げ #正絹 #お茶事 #着付け #着物 #和装 #きもの #フォーマル #稽古
1 day ago