Privacy and terms of service
Gujo Tsumugi
(JP¥527,900)
“地風を感じて絣をくくる不変を紡ぐ時の糸”、語り継がれる真心を今に伝える草木染の極上“郡上紬”…チェック柄を込めた証紙付/トールサイズのお品でございます。 郡上紬は、岐阜県郡上市で製作されている郷土工芸品。草木染・手織り・縞柄が特徴。高品質の糸をこの地方に自生している植物で草木染めし、また幾度も染めることで郡上紬独特の色が生み出されます。日本国内の紬産地のなかでも希少性の高い手機紬として知られています。 生地感が活きる黒を基調に多彩ながら素朴な色味で引かれた古典モダンな格子柄、織の美しさに洗練のチェック柄が灯す新しい風、醸し出されるその表情は正に伝統工芸の技が伝える“郡上織の真心”、その高級感とともに濃淡のコントラストが創り出すえも言われぬ心地よさは“郷土工芸品”ならでは。 新品未使用・撮影の為だけに着付けた“仕付け糸付/手縫い仕立て”の一枚、確かな品質の証が添えられたお品でございます。 《郡上織のことば》 正倉院文化に象徴される奈良時代から、都との交流を持ち、平家の落人が住みついた「郡上の里」には、いまなお、古代、大宮びとの雅風と土臭豊かな素朴さがとけあった独特の文化が生きています。「郡上織」はそのひとつで、落昔人たちが野蚕糸をつむぎ、草根木皮などで着色、手織機にかけて丹精に織り上げふだん着として着用いたしました。星移り八百年。私どもはその昔の人々の心を心とし、草木染め、手つむぎ、手織りを伝承して、さらに工夫をかさね、やすらぎの「きぬ」を念じて織り上げたものでございます。 “豊かな恵みを輝きに変え今なお継がれる織りの真心”、民芸創作ならではの豊かな温かみが魅力、これからの季節の装いに…しなやかな着心地と裾さばきに良さにきっとご満足いただけることでしょう。 採寸表 身丈 : 168cm(肩から) 裄 : 68.5cm 肩巾 : 33.5cm 袖巾 : 35cm 袖丈 : 48.5cm 前巾 : 25cm 後巾 : 30cm 素材 : 正絹(袷) 折代 : 身丈(内揚げ 前4.5cm・後7.5cm) 裄(身頃側:1cm・袖側:1cm) 袖丈(6cm) 紬はこちら❁ #tomihisa紬 tomihisaのお着物はこちらから❁ #tomihisa
1 day ago
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Item condition
Brand New
Brand
Gujo Tsumugi
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.