Privacy and terms of service
(JP¥29,090)
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Item condition
Some scratches/marks
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.
古美術で購入した珍品奇妙図柄の中皿になります。 全体的に青磁の様に薄いグリーンの釉がかかっています。 先ずは見込みの丸窓。 根菜系の葉の様です。 吉祥で考えますと恐らく蕪の様です。 しかし本体が見当たりません。 裏の金彩が本体でしょうか。 四方へ剣のように伸びた駒窓にはエキゾチックな草花が。 ぼてっと太い黒枠とベタ赤がこの皿のイメージを奇抜な物にしています。 駒の剣先で区切られた窓にはそれぞれ中央に丸窓が。 赤玉の方はインドの装身具であるようらく。 仏像が身に付けている飾りを意匠化した物ですね。 隣の一見するとパイナップルの様な丸窓は青海波文様。 そこから緻密に描かれた花唐草が伸びています。 皿裏は表の続きになっており、それぞれ赤玉と青海波の図柄が描かれています。 大きな欠けはありません。 スレ若干。 縁にチップ欠けあり。 その他、画像にて良くご覧ください。 サイズ 幅15.5センチ 高さ3センチ
1 day ago