(JP¥7,000)
Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
レンレン
5/51402
View detail
Item condition
Some scratches/marks
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.
【井沢寛州 (泥龍窟)】 1895年~1954年 明治〜昭和の臨済宗の僧。 兵庫県生。諱は宗潤。 号は泥龍屈。 中原南天棒に師事する。 八幡円福寺の玲竹軒神月徹宗にその法を嗣ぐ。円福寺道場師家。 ◎サイズ 本紙…縦約136㎝ 横約31㎝ 全体…縦約222cm 横約39cm ◎紙本・杉共箱。 ◎軸先…黒漆塗。 ◎状態 大きなイタミはありませんが、所々に点シミや巻きシワがございます(写真参照)。 ◎真筆保証いたします。 ◎返品は商品到着後1週間以内に限らせていただきます。 ◎宜しくお願いいたします。 【弄花香満衣 はなをろうすれば かおりころもにみつ】 花を手折ればその芳香がわが衣にしみこむように、何事もひたすら精進努力して退転することなければ、その妙所は自然にいつかわがものとなるものであるというような意味。
1 day ago