Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
【即購入大歓迎】 【平日は24時間以内に発送!】 作者名: 福本積應 作品名: 「先者今年無事芽出度先秋楽」 【状態】 肉筆、紙本、共箱あり。 汚れなく美品です。 【作者説明】 福本積應師 略歴 昭和5年 京都に生まれる。 昭和15年 大徳寺山内養徳院に於いて宗應和尚に就き得度。 昭和24年 大徳寺派元管長、清涼軒歓渓老師の弟子となり、 美濃 虎渓専門道場に掛塔。 昭和34年 大徳寺派招春寺住職拝命。 昭和58年 大徳寺派宝林寺兼務住職を拝命。 平成2年 宝林寺住職を拝命。 平成16年 宝林寺を後任住職に譲。 同年、 再度招春寺住職を拝命。 【禅語】 「先者今年無事 芽出度先秋楽」 (せんしゃ ことしぶじ にして めでたく せんしゅうらく) お祝いや感謝を込めた季節の言葉として使われる書です。 意味: 「まずは本年も無事に過ごすことができ、めでたく秋の終わりを迎えることができました」という意味。 「一年を無事に過ごせたことへの感謝と、穏やかな喜び」 をあらわす言葉。 写真に載せているものが商品の全てになりますので 箱が写っていないものは箱無しでのお届けになります。 出品物は全て中古品です。 写真では分かりづらい汚れ、匂いなどもございますので気になる方は購入をお控え下さい。 ご質問やおまとめ配送のご相談はご気軽にコメントにてお知らせください。^^ #美術品 #インテリア #和室 #床の間 #茶道具 #茶会 #掛軸 #おもてなし #茶掛け #書 #禅語 #大徳寺 #臨済宗 #福本積應 #先者今年無事芽出度先秋楽
10 hours ago
Seller info
おのふる@
5/5635
View detail
(JP¥8,000)
+NT$573 Shipping fee
+NT$64 Agent service fee
Item condition
No noticeable scratches or marks
Ships from
Japan
Category