(JP¥2,000)
+NT$237 Shipping fee
+NT$64 Agent service fee
#atelierLedaのブレスレット一覧はこちら ✼••┈┈••✼••┈┈••✼ グアダルーペの聖母のビーズ型おメダイをフィーチャーしたメダイブレスレットです。 10珠の天然石は”マイナスイオンパワーで健康をもたらす石”として愛されているトルマリンを使用いたしました。 ブレスレットを装着するのが苦手な方にも付けやすいような工夫を凝らしたデザインになっております♪ 画像5枚目を是非ご参照下さい(^^) † グアダルーペの聖母 † 1531年12月、メキシコ・シティ郊外のテペヤックの丘で、聖母マリア様が先住民のファン・ディエゴの前にご出現になり、「私は聖母マリアです。この場所に教会が建つよう望んでいます。あなたはメキシコ・シティに行って、司教様にここで起こったことと私の希望を伝えて下さい」と仰いました。 ファン・ディエゴは司教様に会いましたが司教は信じてくれず、それどころか、何か聖母に証拠になる物を願いなさいと言いました。 彼は聖母にそのことを伝えると、聖母は丘一面に咲く薔薇の花を持っていくように言いました。 そしてご自分のことを「私はこの地を守る聖母です。私をグアダルーペと呼びなさい」と仰いました。 彼は急いでその薔薇の花をたくさん切り、自分のマントに包みました。司教様の前で自分のマントを開け、薔薇を見せました。真冬に薔薇の花が咲くという不思議だけでなく、その薔薇はスペインにしかない種類の薔薇でした。その上マントの内側に彼が出会ったと同じ褐色の顔色、黒い髪の聖母マリアの姿が写し出されていました。 このファン・ディエゴのマントに現れたマリア様の姿がこの「グアダルーペの聖母」です。 その後、聖母の望まれたテペヤックの丘に聖堂が建てられ、その中にこのマントが置かれました。 1709年に新しい聖堂が建てられましたが、地盤沈下の為、1976年にさらに新しい大聖堂が建てられ、聖母の絵もこの聖堂に移されました。 現在、このマントに現れた聖母の絵は大聖堂の奥の壁に掲げられ、その前に動く歩道があり、巡礼者はこの歩道に乗ってこの絵を見ています。毎年2000万人の巡礼者が国内外から訪れています。 1754年、グアダルーペの聖母の祝日は12月12日と定められました。 ✼••┈┈••✼ 《サイズ》 手首周り 最小16.5cm〜最大22cmまで開きます♪ ♱
2 days ago
Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
atelier † Leda †
5/53354
View detail
Item condition
Brand New
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.