(JP¥5,300)
+NT$1,399 Shipping fee
+NT$64 Agent service fee
人間国宝 高橋敬典の平丸政所釜です 高橋敬典は、伝統的工芸品にも指定されている山形鋳物で知られる山形出身で、重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定された鋳物家で、奥州山形鋳物の伝統を受け継ぎつつ、常に新しい時代の感覚を取り入れた雅ある作風で、60年以上にわたり、茶釜を中心として、鉄瓶、銚子、風炉など茶の湯作品を作り続けてきました。 【高橋 敬典 略歴】 1920年 山形市銅町の山正鋳造所に生まれる。 1938年 実家の鋳造所を受け継ぐ。 1951年 日展にて出品作「和銑平丸釜地文水藻」が初入選。 1961年 昭和天皇献上の釜を制作。 1963年 日本伝統工芸展にて工芸会会長賞を受賞。 1992年 勲四等瑞宝章を受章。 1996年 重要無形文化財「茶の湯釜」保持者に認定。同年山形市名誉市民に。 2009年 死去。享年89歳 ★不明な点は、購入前に質問してください。 ★あくまで中古品です。新品同様にお考えの方は購入をお控えください。 ★発送後のキャンセルは承っておりません。 ★神経質な方のご入札はご遠慮下さい 慎重にお考え頂いてからご購入宜しくお願い致します。
4 weeks ago
Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
ごま
5/5453
View detail
Item condition
No noticeable scratches or marks
Ships from
Japan
Category