Privacy and terms of service
(JP¥800)
第2問から第6問までの参考資料です。1級だけではなく、凖1級を受験するときの参考にもなると思います。難問と言われる第2問と第5問の資料を多めに作成しました。 【内容】B5サイズ 20枚 B4サイズ 1枚 すべてコピーです。 ⚪︎第2問(楷行草)・・・1枚 ⚪︎第3問(縦書き)・・・2枚 ⚪︎第4問(横書き)・・・2枚 ⚪︎第5問(現代詩)・・・6枚 4行、5行、6行、字数の多いもの、 字数の少ないもの、さまざまな パターンを書きました。 ⚪︎第6問(掲示)・・・1枚 レイアウトは試験に準拠。 どういうレイアウトで書いたのか 分かるように、少し濃いめに 下書きの線を引いています。 このレイアウトで書いた書写能力 診断テストの掲示は92点でした。 題材は私のオリジナルです。 B4サイズなので、発送の時は 二つ折りにします。 ⚪︎二字熟語の楷行草・・・8枚 二字熟語80個。 過去に出題されたことのある 二字熟語です。 ↑第2問(楷行草)の二字熟語 10個を合わせると計90個、 6年分になります。 試験用紙と同じ幅で書いています。 (4枚目の画像を参照してください) ⚪︎ちょこっとアドバイス・・・1枚 私の経験からのものですが、 第2問〜第6問それぞれの、 書くときの注意点をまとめ ました。 ※硬筆書写検定第2〜5問について※ 枠線は硬筆書写検定試験と同じ大きさです。第3問〜第5問の題材は、知的財産権の発生しないパブリックドメインのもの、鉄道唱歌、文部省唱歌などを使用しています。なので、第3問(縦書き)と第4問(横書き)は実際の試験問題とは字数が異なりますが、どういうふうに書けばいいのかイメージはつかめると思います。 手作りなので多少不備があるかもしれません。使用する時は、必ず字典などで確認するようお願いいたします。 家庭用のコピー機での印刷なので、その点もご了承ください。 値引き交渉はご遠慮ください。 バラ売りはしません。 硬筆書写検定1級取得 某競書誌師範 ペン習字歴11年 ペン習字 硬筆書写検定 書写検定 硬筆書写検定凖1級 書写検定凖1級 硬筆書写検定1級 書写検定1級 硬筆書写技能検定
2 days ago
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Item condition
Brand New
Ships from
Japan
Category
Something went wrong, please try again later.
This item can't be bundled due to shipping restrictions. Please buy separately.
Something went wrong, please try again later.
This item can't be bundled due to shipping restrictions. Please buy separately.