(JP¥7,400)
フォーマルにもカジュアルにも幅広くお使いいただけるかんざしです。 堀口恵司は香川県美術家協会の会員で伝統的な香川の漆器などを製作している讃岐漆芸の現代作家です。 讃岐漆芸は江戸時代の高松藩時代に確立された伝統工芸です。 着物姿をよりランクアップしてくれる簪ですので、お好みの着物に合わせることで、装いにアクセントをプラスすることができます。 カジュアルシーンやパーティシーンにまとめた髪にそっと挿していただくだけ。織の紬にも染めのお着物にもお勧めですのでアクセサリー感覚で遊ぶ和装小物を楽しまれてはいかがでしょうか(^^) ●サイズ: 長さ約16cm ※素人の採寸ですので若干の誤差はご了承ください ●状態: 綺麗で状態は大変良好です。 中古品ということをご理解いただいた上でご購入をお願いします。 ●その他、注意事項: お使いのモニターによって見える色に違いがありますので、微妙な色を追及されている方はご注意ください。 【 堀口恵司 】 昭和25年 大阪に生まれる 昭和42年 漆芸家大西忠夫に師事 昭和45年 氏を離れ石川県に学ぶ 昭和48年 帰高し作家活動に入る 昭和60年 大阪個展、スリランカ海外展 平成14年 作家活動に専念 平成27年 丸市飯山町に居を移し、現在に至る 他にも着物、帯、和装小物、アンティーク、ブランド作家など多数出品中です♪ こちらから是非ご覧下さい #かふぇきもの
5 days ago
Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
かふぇきもの
5/5828
View detail
Item condition
Almost New
Ships from
Japan
Category
Something went wrong, please try again later.
This item can't be bundled due to shipping restrictions. Please buy separately.
Something went wrong, please try again later.
This item can't be bundled due to shipping restrictions. Please buy separately.