Privacy and terms of service
(JP¥265,000)
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Item condition
No noticeable scratches or marks
Ships from
Japan
Category
※Kanstulのリードパイプ(W6)を手元に残しておく事にしたので価格を下げました。 CONN創業100周年を記念し、Minick氏が監修したCONN 100HYです。こちらは全体SP仕上げにベルインナー、主管、スライド持ち手、wk含めたクルークにGPトリムという仕様です。 通常のラッカー仕上げの100HYはライトウェイト過ぎる傾向があるのですが、こちらの個体はSPに加えGPトリムをかけてあるので程よいバランスの取れたライトウェイト加減となっております。100Hは惜しくも廃番となってしまっているので、100H自体中々手に入らないモデルになってしまいました。 .500ボアの8インチベルで扱いやすく、また各種リードパイプ(GPとSPがかかっていますがスターリングシルバー製ではなく通常の真鍮製です)が付属致しますのでシーンに合わせて使い分ける事が可能です。 リードパイプの1、2、3番各種付属します。(写真にはKanstul社製のW6パイプが写っていますが、こちらは付属致しません) 個人的には懐の深いサウンドでリードをふきたいのであれば1番パイプ、2ndや3rdであれば2番or3番パイプと使い分けしておりました。 肝心の楽器のコンディションですが、経年により持ち手のGPが若干薄く僅かに表面が荒れているのと、ジョイント部に傷(今はブルーテープを巻いて傷が付かないようにしています)、ベル胴に小さな凹みが少し存在する程度で、全体的にかなり綺麗なコンディションとなっております。SP、GPの残存率もかなり高く、写真でご確認くださいませ。 また直近で洗浄・調整、また各種軟物交換を済ましてありますのですぐにお使いいただけるかと思います。 とても気に入っている個体なのですが、同居人に機材整理をしろと怒られてしまったので泣く泣く出品致します。 CONNの純正ハードケースに梱包材を巻いて発送致します。 ※参考までに新品定価は全体SP仕上げで¥579,700(税込)です。
1 month ago