Privacy and terms of service
(JP¥4,900)
HERIBBON ブローチ 新品、未使用 男女問わずお使い頂けます。 プレゼントにも最適です。 畳の「へり」から生まれたブローHERIBBON。伝統的工芸品を前衛的な感覚でアレンジしたら、日々使いのアクセサリーになりました。 畳のへりで作られたブローチ「HERIBBON」が生まれたのは、3年に一度、瀬戸の島々を中心に開催される現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」。 各所でアート展示が行われるかたわらで、地元の名産品を新しい感覚で生まれ変わらせようと、生産者とデザイナーが組み、パッケージを一新して日本全国へ発信していく「瀬戸内の名産品リデザインプロジェクト」が行われました。 「HERIBBON」もそのプロジェクトに関わった名産品の1つ。 香川の伝統的工芸品に指定されている「古式畳」の製造元「山下畳商店」と、香川をフィールドに活動しているデザイナー・得丸成人さんがタッグを組み、何度も試作を繰り返し2016年に完成しました。 畳が由縁であることから、得丸さんが考えたパッケージのロゴは、畳の八畳をイメージ。さらには四国にもリボンにも見えるデザインになりました。 そのかわいいパッケージにぴったりと入った「HERIBBON」は、瀬戸内国際芸術祭の公式ショップでも開催中に販売され、お土産にとたくさんの方が購入し、またメディアなどにも数多く取り上げられたことから、一時は生産が追い付かないときもあったそうです。 現在も「HERIBBON」の人気は続いており、飲食店の制服や結婚式の正装、またカジュアルスタイルのアクセントとして、男女問わず選ばれています。 デザインの種類はカジュアルなものからモダンな和柄まで、バリエーションはさまざま。 洋服を選ぶように、その日の気分やシーンにあわせてファッションを楽しむことができる手軽さも、「HERIBBON」の人気の理由です。 HERIBBON、ヘリボン、山下畳商店、ブローチ、蝶ネクタイ、アート、瀬戸芸、瀬戸内国際芸術祭、お洒落、カジュアル、アクセサリー、小物、畳、結婚式、披露宴、スーツ、ボウタイ
3 days ago
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Item condition
Brand New
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.