(JP¥3,200)
Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
acita
5/5327
View detail
Item condition
Almost New
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.
落ち着いた雰囲気が素敵な正方形の箸置きを出品します。 江戸時代初期 文化三年(1806年)に完成された 走波焼 その流れと精神を受け継ぐ 五代目佐藤走波氏の作品です。 飾るだけで箸置きとしては使用していない品になります。 箱に入れたまま保管していました。 ご活用いただける方にお譲りしたいと思います。 <5代目佐藤走波> 大正 8年 昭和11年 昭和52年 昭和54年 昭和57年 昭和60年 佐賀県三養基郡生まれ 佐賀県立有田工業製陶科を卒業 有田町陶芸作家村に入村 有限会社走波を設立 国際芸術大賞を受賞 文部大臣賞を受賞 ほか、日本伝統工芸展ほか入選入賞多数 未使用近いなので写真全て確認して下さい。気になる方はお控えて下さい。 サイズ 横4 縦4 どうぞ
5 days ago