(JP¥5,000)
私は純粋未修者でしたが、法律の勉強を初めて1年半でR4予備試験に一発合格、R5司法試験に一発合格しました(オールA 総合2桁台)。 しかも、予備校などには、一切行っていません。 その秘訣は、この論証集を一から作り上げ、適宜修正しながらも暗記して、試験に臨めたところにあります。 以下、私の論証集の特徴を挙げていきます。 ○憲法71頁(60599単語)、行政法23頁(21888単語)、民法95頁(96941単語)、会社法81頁(84201単語)、民訴法80頁(87139単語)、刑法52頁(55929単語)、刑訴法73頁(79406単語)。 〇論点の数でいうと、全科目合わせれば数百や千にのぼり数えることは難しいです。司法試験、予備試験等に出題されうる全論点を網羅しています。 〇問題提起、あてはめについては、指摘すべきポイントを網羅しています。 〇司法試験・予備試験での出題年度を、すべてではないですが、書いています。 〇基本的に通説・判例に従っており、減点されないようなものにしています。 ただし、会社法でいえば『事業』該当性など、判例が不適切だと一般的にされている論点や、法改正により判例の射程が不明になった論点については、多数説や有力説によって書いています。 〇重判や最新判例にも対応。民法は改正法に完全対応。 とくに、直近の司法試験の合格者の論証ですので、他よりも最新の論点を追うことができていると思います。 〇会社法は商法分野を含み、民法は家族法分野を含み、憲法は統治分野も含んでいます。 〇実務基礎科目と、手形小切手法の論証はありません。 ○論証集をWord形式でお渡しします。 適宜ご自身の勉強に合わせてアップデートしていただくと、より効果的かと思われます。 pdfなどでも構いませんが、その場合はお知らせください。 〇特定科目の論証だけ購入することも可能です。コメント欄でご相談ください。 〇無断複写・転売は禁止しておりますので、その点ご了承下さい。 ○ご不明な点は予めコメント等で解消していただき、よくご検討の上、ご購入ください。
2 days ago
Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
こんにゃく
4.5/5138
View detail
Item condition
Brand New
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.