(JP¥1,300)
鉄道ピクトリアル5月号別冊 平成16年5月10日発行 —目次— 時代を彩った名列車たち 【巻頭企画】 国鉄の旅客・営業にたずさわって —1950~1960年代を中心とした思い出など 1950年代の国鉄優等列車 Ⅰ 1950年代の国鉄ダイヤ改正 特急ダイヤの変遷 1959-3(No92) 昭和31年度時刻改正の全貌 科学 1956-11(No.103) 昭和32年度の時刻改正 科学 1957-10(No.114) 昭和33年度の時刻改正の大要 科学 1958-9(No.125) 昭和34年度の時刻改正について 科学 1959-10(No.138) Ⅱ 運輸・営業の話題 「こだま」号の愛称とマークが決まるまで 1958-9(No.86) 「こだま」と新「あさかぜ」 1958‐10 急行列車の愛称 1959-3(No.92) 乗車券センター 1959-6(No.95) エチケット・モデル列車とは 1959‐10(No.99) 三角線 1966-12(No.65) 改正された旅客運送規則 1958-10(No.87) Ⅲ 誌上案内 急行列車 特急「つばめ」 1956-6(No.59) 急行「青葉」 1956-7(No.60) 特急「かもめ」 1956-8(No.61) 準急「いでゆ「」 1956-9(No.62) 特急「はと」 1956-11(No.64) 特急「あさかぜ」 1956-12(No.65) 急行「まりも」 1957-1(No.66) 急行「越路」 1957-2(No.67) 急行「なにわ」 1957-3(No.68) 準急「南風」 1957-5(No.70) 高原列車 1957-10(No.75) 急行「出雲」 1958-12(No.89) 特急「こだま」 1959-3(No.92) 特急「はやぶさ」 1959-6(No.95) 急行「日本海」 1959-7(No.96) 特急「さくら」 1959-9(No.98) 特急「はつかり」 1959-10(No.99) Ⅳ アラカルト 国鉄ダイヤ改正 「質問に答える」に見る往年の国鉄の運輸・営業 国鉄動力車配置表(含暖房車)昭和32年11月1日現在 全体的に目立った傷や汚れのほとんどない未使用に近いきれいなお品です。
4 天前
預防詐欺
客戶服務
退款協助服務
賣家資訊
LP
5/52764
查看詳情
商品狀態
幾乎全新
出貨地
日本
類別
合併寄送更省運費:用戶透過商品合併寄送,平均可省35%運費!
發生錯誤,請稍後再試。
發生錯誤,請稍後再試。