商品狀態
無明顯刮傷/使用痕跡
出貨地
日本
類別
賣家資訊
たかず
5/5100
查看詳情
(JP¥12,000)
+NT$877 運費
+NT$65 代購服務費
※複数購入(お纏め買い)大歓迎&お値引きご相談下さい(無謀なお値引きはご対応出来かねます) ※ご相談やご質問等承ります(日中は仕事をしてますのでお返事が遅くなる事もありますがご理解ください) ※ストックルームに余裕がなくなってきた為に11/20までの期間限定出品とさせて頂きますので、気になる方はお早めにご購入、ご相談ください 北海道函館市の五稜郭近くにある大場木彫民藝店で購入した大場貞義(貞光)さんの梟作品です 大場貞義(貞光)さんは2023年3月17日から3月26日までNHK札幌放送局で開催されたNHK札幌企画展『木彫りクマと旅するHokkaido』に展示していた藤戸竹喜、大場貞義(貞光)、柴崎重行、堀井清ニ、川村エベレ、作者不明2名、計7名の作家の一人です 購入後、美術品部屋に設置し癒し鑑賞してましたが、住宅事情の変化に伴い断捨離出品する事となりました リアル且つ愛らしさを表現した造形はとても素晴らしく長い年月が経った今でも劣化する事無く良い風合を醸し出し癒してくれる存在感ある逸品だと思います フクロウが縁起が良いとされる理由は ・不苦労(ふくろう) この当て字から、「苦労がない」「難を逃れる」という意味で縁起が良いとされています ・福籠(ふくろう) こちらの当て字からは、「福が籠る」「幸運を呼び込む」という意味で捉えられています ・知恵の象徴 古代ギリシャでは知恵の女神アテナの使いとされ、知恵や学問の象徴としても親しまれています ・首がよく回る 首がほぼ360度回ることから、「先を見通す」「見通しが明るい」という意味も持たされています ・福朗(ふくろう) 福々と朗らかに家族円満の象徴として 私自身、骨董品等の目利きは無く雰囲気等で気に入ったものを毎回購入しており、購入した場所や店舗、印での判断でしか出来ませんので掲載写真を参考にして頂きご判断とご理解してご購入して頂けると幸いです 私の記憶では、延寿に通じることから縁起の良い素材とされる「槐(エンジュ)」の木で製作されていると思いますが、素材的な目利きもない為、明確にお伝え出来ない事に対しご容赦頂ければ幸いです サイズ(素人採寸なので誤差はご容赦ください) 幅:9cm 高さ:14.5cm 奥行:9cm 宜しくお願い致します。
6 天前