杉本貞光 作の信楽焼、宝珠形花入になります。 信楽土ならではの味わいの、自然釉が掛かった景色が豊かな作品になります。 派手さはありませんが、土味の良さ、焼の良さを、画像から感じていただけると思います。 信楽焼がお好きな方、いかがですか? 作家さんは90歳になられますので、良い作品は、これから貴重になると思います。 器の形が良いですね〜、宝珠形の花入は珍しいと思います! 如意の彫りも魅力的です。 床置の花入に、また掛花入としてもお使いいただけますので、使い勝手は良いと思います。 底付近に作家の銘があります。 桐箱も素晴らしいです。 四方桟に、蓋の上面には四方に丸みをおびた甲盛り加工、箱の側に組手を施してありますので、強度が増し、収納する作品を守ると言う、最高級の桐箱です。桐箱だけで2万円くらいするかと・・・ 器体にキズ等はありません、とても良い状態の作品です。 寺外外窯 杉本貞光 1935年(昭和10年)東京生まれ 1968年 信楽山中に穴窯を築窯して、茶陶信楽とレリーフ制作開始 1974年 大徳寺立花大亀老師よりご教導を受け今日に至る ▼付属品 共箱 ▼サイズ 径 :約11.7㎝ 高さ:約13.8㎝ ※撮影の際に生じた写り込みなどがございます。 撮影環境の影響により、実物と色合いに多少の違いがございます。 ご理解の程よろしくお願い致します。 信楽焼 花入 掛け花入れ 茶道 茶道具 作家 作家作品 土味 焼物 焼き締め
3 週前
賣家資訊
todomushi
5/5261
查看詳情
商品狀態
幾乎全新
出貨地
日本
類別
發生錯誤,請稍後再試。
發生錯誤,請稍後再試。
(JP¥28,000)
+NT$1,092 運費
+NT$65 代購服務費
合併寄送更省運費:用戶透過商品合併寄送,平均可省35%運費!