(JP¥17,000)
1910年(明治43年)以前に製作された、約185 x 104cmサイズの古布をお譲りいたします。 青森県出身で曹洞宗管長を務められた高僧・西有穆山(にしあり ぼくざん)師が、当家に宿泊された際にご使用になったと伝わる敷布団の表地です。 長年大切に保管しておりましたが、このたび整理のために中綿部分を処分し、布のみを残しております。ご興味をお持ちの方にお譲りできましたら幸いです。 布地の中央に裂け目と、ところどころに中綿を留めていた小さな縫い穴がございます。 明治期の布地としては保存状態は良好ですが、アンティーク品であることをご理解の上ご購入をお願いいたします。 他サイトでも販売中のため、入れ違いで売り切れた場合にはご容赦ください。 コメント不要で即ご購入可能です。何卒よろしくお願い申し上げます。 #古布 #明治時代 #縞木綿 #西有穆山 #禅僧 #骨董 #アンティーク生地 #仏教史 #歴史資料 #antiquefabric #vintagefabric #meijiera #japanesetextile #oldcloth #antiquetextile #vintagejapan #historicfabric #zen #buddhistart #sotozen #bokuzan #antiquejapan #cottonfabric #stripedfabric #collectible #heritagecloth #antiquematerial #japaneseculture #japanesepattern #antiquecollectible
4 小時前
文字均為自動翻譯。
報告翻譯問題預防詐欺
客戶服務
退款協助服務
賣家資訊
k
5/5316
商品狀態
輕微刮傷/使用痕跡
出貨地
日本
類別
合併寄送更省運費:用戶透過商品合併寄送,平均可省35%運費!
發生錯誤,請稍後再試。
發生錯誤,請稍後再試。