浮世絵の枕絵盃自体はそう珍しくもありませんが、多くはプリント又は気楽に描かれたお土産物や戦後のものが多いのでちょっとピリリとしたものをセットで出してみました。 明治頃に作られた浮世絵大首絵盃は本金にて縁が塗られ、浮世絵美人の特徴が良く出た匂い立つよき画です。高台に極小ホツ直しあり。大正ー昭和初期頃のおしどり雀はホッコリ油断させながらの組んずほぐれつな洒落た一品です。大事な部分は紙で隠しています。美人顔直径約6.2㎝、高さ約3㎝。おしどり雀直径約4.4㎝。高さ約3.5㎝。バラ売りはいたしません。
2 個月前