發生錯誤,請稍後再試。
此商品因運送限制無法合併寄送,請分開下單購買。
發生錯誤,請稍後再試。
此商品因運送限制無法合併寄送,請分開下單購買。
プレキシ系として高い評価のあるHAO Rust Driverの回路を基に、更にドライブするよう抵抗値を変更、低音の迫力と音圧を上げるためクリッピングをLEDに変更するモディファイを施しました。余談ですがMarshall Guv'norもクリッピングにはLEDを使用していますね。 ケースは、プレキシ系ということでマーシャルの純正スイッチを流用、ノブもマーシャルアンプに使用されるタイプに変更し、デザインにもこだわりました。 トゥルーバイパス、ポイントトゥポイントの配線で音の劣化を最小限に抑えております。 ノブはシンプルにボリューム1つだけ。真空管アンプと相性がいいように感じます。 常にフルテンで掛けっぱなしにして、ギター側のボリュームを下げることでクランチ〜クリーンを作るような使い方も可能です。 抵抗値とクリッピング変更のモディファイをする前の動画にはなりますが、動作確認は最後の写真のYouTubeにて。 動作確認のみの新品未使用ですがケースは中古を流用しておりますのでその点ご了承ください。 #ウサギワークス
28 28 minutes ago