(JP¥6,500)
NO.451 ⭕️希少 紅渓石硯 相馬羊堂作 ⭕️姿美しい作品 女性好み [1] 縦 146mm [2] 横 81mm [3] 厚み 19mm 重さ 399g [4] 作硯者 相馬展夫 二代相馬羊堂 [5] 彫刻サイン 紅渓石 [6] 箱 別新品漆木箱(168✖️144✖️35mm) 赤色紙の紅渓石硯の説明栞写あり。 (紫色布有ります。 [7] 程度 目立ったキズ等はありません。 硯陰上側には、紅渓石仕上げの底ならしの刃物跡が見られます。 仕上げから古い作品と思料されます。 [8] 形状 天然硯 ◉宮崎県の北川町八戸に産する美しい赤石は、きめが細かく硯石としては、理想の原石と言われ、色合い、石の質が中国端渓石に匹敵する事から紅渓石と名付けられました。 ○この作品は、紅渓石の自然石を有効に使用し、全体が柔らかなバランス良い姿に造り上げています。 石紋は、小豆色の地に硯海と丘に真横に流れる様にハッキリと見られます。 大きさは普通サイズの五寸大で、希少な紅渓石硯の素晴らしさをご自分で感じ取って下さい。 ◉家歴 ①内海羊石(明治、大正期の硯の三名人の一人) ②原口梅羊(実五郎、1875〜1944) ③崎川羊堂(初代羊堂、進、1899〜1964) ④相馬羊堂(二代羊堂、相馬展夫、1934〜2003) ⑤相馬羊堂(三代羊堂、相馬周二、1973〜 ) ◉参考 紫雲石硯 鉄三郎 幸雄 鐵治 瑞泉 雄勝硯 唐龍斉 遠藤盛行 弘行 雨畑硯 峯硯 芳石 雨端硯 雨宮静軒 弥兵衛 弥太郎 龍渓硯 鍋倉龍渓硯 秀石 高田硯 若田硯 諸鹿石硯 鳳来寺硯 鳳山 高島虎斑石硯 小久慈硯 土佐硯 中村硯 那智黒硯 玉石 光峯 赤間硯 玉池軒 堀尾卓司 信夫 唯石 昭竜山 丁斉 玉峯 陽一 屋久島硯 紅渓石硯 梅羊 ◉ 工芸品 アート用品 ※神経質な方は、ご遠慮下さい。 ※画像にて十分ご確認下さい。 ※私のプロフィールを一読下さい。 ※⭕️私の今迄に掲示した作品をご覧ください。(70点ほど有ります。)
50 50 minutes ago
文字均為自動翻譯。
報告翻譯問題預防詐欺
客戶服務
退款支援服務
商品狀態
無明顯刮傷/使用痕跡
出貨地
日本
類別
發生錯誤,請稍後再試。
此商品因運送限制無法合併寄送,請分開下單購買。
發生錯誤,請稍後再試。
此商品因運送限制無法合併寄送,請分開下單購買。