發生錯誤,請稍後再試。
此商品因運送限制無法合併寄送,請分開下單購買。
發生錯誤,請稍後再試。
此商品因運送限制無法合併寄送,請分開下單購買。
新堀ギターは、アルトギター、プライムギター、バスギターなど新堀ギター音楽院で使うアンサンブル用のギターを新堀寛己氏が企画し、有名作家の工房で委託製造していました。作家として、東京の茶位幸信氏や黒澤澄雄氏が有名です。出品のように、アコースティックギターで有名な、信州のヤマキギター、寺平一幸氏が製作した、新堀ギターはあまり見たことがなく貴重な珍しいギターになります。 また、新堀プライムSギターは一般的なノーマルギターと同じサイズのギターですが、寺平氏の作成したギターはサウンドホールがやや小さく作られています。 ギター材料のトップは杢目の詰まったスプルース、サイドとバックは濃茶の美しいマホガニー、ネックは硬いセドロ、指板は濃茶のローズウッド、ブリッジは柾目のローズウッドのようです。また、作風はハンドクラフトの名前どおり、精緻な手工作品で、ネックは手に馴染みやすく、とても弾きやすいギターです。また、スプルースとマホガニーの不思議な音響効果によって、優しく温かな音色が響きます。 1983年の製作で、42年あまりが経過したギターのため、小さなキズや打痕がありますが、前のオーナーが自ら塗装修繕しており、比較的良いコンディションを保っています。また、試奏用の弦が張ってありますので、すぐに試奏していただけます。 ギター愛好家の皆さまには、ヤマキギターの寺平一幸氏が製作した貴重でたいへん珍しい、新堀プライムS 303Pギターをどうぞよろしくお願いします。 全長:99.5センチ 弦長:65センチ 弦高:約3.8ミリ 12フレット1弦 約4.2ミリ 6弦 ナット幅:約5.1センチ ボディ厚:約9.5センチ プチプチを巻いてダンボールで補強し梱包します。安全にお届けします。
4 小時前