Privacy and terms of service
(JP¥20,300)
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Item condition
Scratches/marks
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.
草木染めの糸で組んだ高麗組、梅の花 綾出し一点物の帯締めです。 お正月から2月に締めていただきたい帯締めです。 (本人は梅の花のつもりですが、ただの花柄と考えれば通年締められます。) 紅(朱華色に近いピンク)と白の水引に染め左右別色の花とつぼみにしました。線書と塗りつぶしを交互に組んでいます。 地色は梅の木で染めたお色で、利久鼠を茶色に近づけたような色合です。 説明するのがむずかしかったので、帯封を外して写真を撮りました。御覧ください。 新品ですが、残念なことに保管している間にシミが出てしまいました。真ん中(背中心)より約10cmのところと約21cmのところです。写真でご確認下さい。 気になる方はご購入をお控えくださいませ。 最後の写真の色見本は参考に一緒に写しました。帯締めのみの出品です。 道明古式糸組方教処へ通っていた頃に染めて組んだものです。道明展で優秀賞を頂いた作品です。時代ものになりますのでご理解の上お願い致します。 箱がご不要な方は、購入前にコメントください。送料分500円のお値引をさせていただきます。ご購入後の価格変更はできませんので、必ずご購入前にご連絡くださいますようお願いいたします。 尚、箱には経年劣化による多少のシミなどがございますので、ご承知おきください。 ご検討よろしくお願いいたします。 #ノンナの着物 道明糸 手組み 帯締め 組紐 組み紐 組ヒモ 組ひも 道明 和装 着物 帯締 草木染め 素材...正絹
3 weeks ago