Privacy and terms of service
MICROACE
(JP¥23,000)
【商品紹介】 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、JR九州811系(0番代) 4両編成セット(動力付き)です。 JR九州811系未更新車を完全新規金型にて製品化 未更新車の強化型スカート交換後、車外スピーカー設置後の姿を再現 車両番号、JRマーク、ATS表記、エンド表記、所属・定員表記、NEW RAPID TRAIN 811ロゴは印刷済み 前面・側面種別行先表示、前面編成番号、優先席は付属ステッカー(新規製作)からの貼付式 列車無線アンテナ、信号炎管はユーザー取付け 交流機器、避雷器、中間連結部の貫通幌は取付け済み ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面行先表示・編成番号表示(白色)が点灯 フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載 ドローバーホルダー付きスカートが付属 ※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。 【商品セット構成】 ←門司港 [ クモハ810-6 ] + [ モハ811-6(M) ] + [ サハ811-6 ] + [ クハ810-6 ] 荒尾→ 【実車紹介】 JR九州811系は、1989年から製造された交流型の車両です。 ステンレス構体を採用し車体の軽量化と、主要機器の高性能化により最高速度120km/hを実現しました。 車内はオール転換クロスシートとし、クハ810形にはトイレが設置されました。 北部九州の鹿児島本線や日豊本線、長崎本線での普通・快速列車を主に使用されていますが、登場時は臨時急行列車としての運用もされていました。 2016年よりリニューアル工事が実施され制御機器の更新のほか、デザインを水戸岡鋭治氏が監修のもと、塗装カラーリングの変更、座席をロングシートへ変更、車椅子スペースの設置などが施されました。
6 months ago
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Item condition
Brand New
Brand
MICROACE
Ships from
Japan
Category
Something went wrong, please try again later.
This item can't be bundled due to shipping restrictions. Please buy separately.
Something went wrong, please try again later.
This item can't be bundled due to shipping restrictions. Please buy separately.