Privacy and terms of service
(JP¥2,400)
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Item condition
No noticeable scratches or marks
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.
母が集めた茶碗の一つ、瀬戸の陶工 二代目加藤春二(愛知県無形文化財)の作品です。 風にしなう柳がシンプルな線で描いてあります。 派手ではない柳のしなやかさが謙虚で柔軟な茶の湯の心に通じるそうです。 また、柳は冬を越え春に芽吹くことから縁起の良い素材だと聞いています。 ※高台周りに少し使用感はありますが、キズなどは見当たりません。 どなたか使って下さる方、よろしくお願いいたします。 ■サイズ 直径 約 13 cm 高さ 約 7.4 cm
5 hours ago